医院紹介 先生の紹介 健康コラム スタッフのご紹介 診療について 地図 リンク


<< 前のページに戻る

--引っ越し、建物の解体と、スケジュールとおりに進んだのですか?

松村:引っ越しが5月末で、解体が6月いっぱいかかったかなぁ。実は、もっと早く済む予定だったんですけどね。地下部分がとても頑丈で、それを壊すのにずいぶん手こずったようです。掘ってみたらどこまでもコンクリートがあるという状況に、業者の方も驚いていました。父は核シェルターでも作るつもりだったのか(笑)…、もしかすると地震が怖くて大地震にも耐えられるハードな設計にしたってことなのかもしれませんが…。この診療所は若い建築家さんが自由に設計した建物で、当時としては最先端の技術を使ったものだったようです。とにかくこの解体に思いのほか時間がかかり、 当初のスケジュールからかなり遅れた進行になっています。



--医院の建て替えについて、患者さんたちはどんな反応をされていますか?

松村:建て替えることに関して話をすると、患者さんからの期待感を結構、感じますね。「階段がなくなるんですよ」と言うと、だいたい皆さん「それはいいですね」と返ってくる。他に「入口は自動になるんですか?」とか「ベビーカーを置くスペースはあるんですか?」、「雰囲気はモダンになるんですか?」といったことをよく聞かれますが、そのあたりは、おそらく期待にお応えできるんじゃないかと思います。あと「広くするんですか?」と聞かれますが、残念ながらスペース的にはあまり変わらないかなぁ。一番のポイントは、どんな方も靴のままスムーズに入りやすくなる、ということでしょうかね。





--現在は仮診療所での営業ということですが、こちらを準備されるにあたってご苦労されました?

松村:仮診療所での診療はおよそ半年間という予定で、まずは場所探しからでしたが、たまたますぐ近くに見つかったのがこちらの築40年の家屋でした。数年空き家だったため、とにかくたまったホコリや汚れなどがすごい状態で、家内が掃除をして帰ってくると具合が悪くなるくらいでした。

 土足で入れるようにしようというのは最初から決めていて、全室畳の部屋だったのを畳を取り払い、壁の一部を抜いたり、ふすまをガラス戸にしたり、入口をスロープにして手すりをつけてもらうなど、旧知の大工さんにうまく改装してもらいました。夏の間は、患者さんの快適さを考えて少しでも涼しくなるよう、布を用いたり、すのこで工夫したりして、結果的にアジアンテイストになりました(笑)。




つづき >>